
平成23年度 名城大学 経営学部・経済学部「起業講座」
テーマ「危機下日本の新しいものづくり」
| 回 | 講義日 | 講師氏名(敬称略) | 会社名(所属)・職名 | 講演タイトル | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 9月28日 | 井内 尚樹 | 名城大学経済学部 教授 | 危機下日本の新しいものづくり | 
| 2 | 10月5日 | 山上 正雄 | 常務執行役員 | 国産旅客機MRJを世界の空へ | 
| 3 | 10月12日 | 加藤 明彦 | 代表取締役会長 | 激変する環境下での、モノづくりと人材育成 | 
| 4 | 10月19日 | 早瀬 實 | 代表取締役社長 | 世界が舞台!!進化する金型メーカー | 
| 5 | 10月26日 | 清川 肇 | 代表取締役社長 | 出来ないと言わない ものづくり | 
| 6 | 11月9日 | 浅沼 進 | 代表取締役社長 | 世界に向けたものづくりの手法と管理 | 
| 7 | 11月16日 | 小林 史明 | 代表取締役社長 | きのうと違う明日を創る | 
| 8 | 11月23日 | 今瀬 憲司 | 代表取締役 | 発明と事業化 | 
| 9 | 11月30日 | 本多 勇一 | 常務取締役 | デジタル技術とアナログ技術の融合 | 
| 10 | 12月7日 | 長瀬 幸泰 | 代表取締役社長 | 日本のものづくりの瀬戸際 | 
| 11 | 12月14日 | 野田 泰義 | 代表取締役社長 | 発明は数値の追求からは生まれない | 
| 12 | 12月21日 | 武内 裕嗣 | 技術企画部部長 | 世界初のものづくりへの挑戦 | 
| 13 | 1月11日 | 池田 重晴 | ものづくりセンターチーフアドバイザー | 温故知新のモノ創り | 
※毎週水曜日 18:10〜19:40 講座を開講します。