2014年度基礎ゼミナール
担当教員 | 基礎ゼミナール サブタイトル | |
---|---|---|
新井 大輔 | 前期 | 日本経済の行方を探る |
後期 | ||
伊藤 健司 | 前期 | 「まちづくり」、「観光」、「流通・小売」、「地場産業」から地域活性化を考える。 |
後期 | ||
井内 尚樹 | 前期 | 「日経新聞」が理解でき、レジメの作成、発表、討議ができるようになろう。 |
後期 | 経済新聞、古典学習、質疑応答をこなそう。 | |
折原 卓美 | 前期 | 社会について考える(1) |
後期 | 社会について考える(2) | |
岸川 富士夫 | 前期 | 社会への扉をひらく—その1 |
後期 | 社会への扉をひらく—その2 | |
岸野 和郎 | 前期 | 学びの主役になるための足場固め。 |
後期 | ||
澤田 彰博 | 前期 | 経済学とはどんな学問か〜初めて学ぶ経済学入門 |
後期 |
||
杉山 清 | 前期 | Webとグローバリゼーションの21世紀の新しい時代に、私たちはどのように生きたらいいのか、そのための考え方を探究する。 |
後期 | ||
鈴木 英夫 | 前期 | 現実におきていることを解釈しよう |
後期 | ||
谷村 光浩 | 前期 | 私の考えをいかに取りまとめ、伝えるか 1 |
後期 |
私の考えをいかに取りまとめ、伝えるか 2 | |
名和 洋人 | 前期 | 議論を通じて深める『現代の資本主義経済』 |
後期 | 議論を通じて深める『現代の資本主義経済』(その2) | |
西山 徹 | 前期 | 『ヴェニスの商人』を読む |
後期 |
||
グレゴリー・ |
前期 |
受講生が興味を持っている社会的な問題について、視野を広げ、読むこと・調べること・発表すること |
後期 | ||
松尾 秀雄 |
前期 | 市場経済の理論と歴史と諸問題 |
後期 | ||
谷ヶ城 秀吉 |
前期 | 大学で必要とされる学習方法の習得 |
後期 | ||
渡辺 俊三 | 前期 | 日本経済のグローバル化と中小企業 |
後期 |