2022年度 名城大学 経営学部・経済学部「起業講座」「起業講座」は、2000年の経済学部・経営学部発足時から両学部共催で開講してきた授業科目であるとともに、名城大学の公開講座として、本学学生のみならず地域住民の方々にも広く開放されてきた取り組みです。

中部圏を中心とした企業のトップの方を講師にお迎えし、授業で学ぶ経済理論がどう実践されているのかを知ることができます。ビジネス界の第一線で活躍する経営者の方の経験談、経済論は学生たちにも大きな刺激を与えています。社会人の聴講も見られ、名城大学ならではのユニークな講座として定着しています。
※今年度、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一般公開は中止することといたしました。
テーマ 市場に挑む・市場を拓く開催日時/2022年9月14日(水)〜12月21日(水)
各  回/18:10~19:40(1時間30分)
開催場所/名城大学天白キャンパス 共通講義棟北1階N-101(名城ホール)


講義日 講師氏名
(敬称略)
会社名(所属)・職名 講演タイトル
9月14日 小笠原 充勇 小笠原製粉株式会社
代表取締役
インスタントラーメンを「食べられるグッズ」に
9月21日 小栗 徳丸 株式会社WCS、ジャパンエリアコードTV株式会社
代表取締役社長
日本のポップカルチャーの未来をつくる 世界コスプレサミットの挑戦
9月28日 市川 秀幸 株式会社ブレイズ MTGグループ
代表取締役社長
EVベンチャー 〜全員参加の経営システム〜
10月5日 石田 宏樹 株式会社ROBOZ
代表取締役
ドローンが描く新たな空の革命、その先の未来とビジネス
10月12日 グエン・コン・タイン 株式会社HACHI X
代表取締役社長
元留学生が日本で起業した経験
10月19日 碇 和生 株式会社IDENTITY
共同代表取締役
地域コミュニティとビジネスデザイン
10月26日 山並 憲司 株式会社Smart Opinion
代表取締役社長
グローバルに通用する起業のエッセンス 〜シリコンバレーでの起業経験から〜
11月2日 小山 絵実 株式会社ミスコンシャス
代表取締役社長
たった4年で、業界最大級のサービスをつくり出せたワケ
11月9日 鶴田 彩乃 どんぐりピット合同会社
代表
大企業をやめずに兼業でベンチャー起業する
11月16日 中島 康滋 サスティナブル・ストーリー株式会社
代表取締役
社会課題を解決する起業のヒント 〜収益性と社会性を両立する事業のつくりかた
11月23日 竹内 亜沙美 特定非営利活動法人障がい者みらい創造センター
理事長
公務員からの起業。インパクトで社会課題解決へ
11月30日 柴田 武 株式会社オー・デリス・ドゥ・シバタ
代表取締役
パティシエのブランディングと海外ビジネスのポテンシャル
12月7日 金森 律子 株式会社 リリフル
代表取締役
自分らしく今を生きる
12月14日 名畑 恵 二丁目エリアマネジメント株式会社、NPO法人まちの縁側育くみ隊
代表取締役・創業者、代表理事
名古屋錦二丁目地区のエリアマネジメント 〜構想をうごきに、うごきを仕組みに〜
12月21日 加藤 千雄 株式会社アルタ
代表取締役社長
Web会社から「グローバルに展開するDX・ICTコンサルティング会社」への変革と挑戦