2024年基礎ゼミナール

担当教員 基礎ゼミナール サブタイトル
赤木 誠 大学での学び入門
伊藤 健司 地域経済を例にして大学での学びの基礎を習得する
井内 尚樹 大学生活の入り口で「社会人力」を身につける

太田 志乃

日本の産業から経済学部での学びを考える

大瀧 真俊

自分自身の経済学のテーマを見つけ出そう
門 亜樹子 ヨーロッパ思想史への招待
蟹 雅代 ビジネスと経済学
川森 智彦

口頭報告・論文作成の方法および論理学の初歩

小泉和也 スポーツ(する・みる・ささえる)から日本経済を考える
斎藤 智美 レポート作成とプレゼンテーション
澤田 彰博

はじめて学ぶ経済学入門

神野 圭介

日本と世界の経済社会:基礎から学んでみよう

杉本 大三 経済学を使って社会問題を理解し、その解決策を探る
壷内 慎二 アカデミック・スキルの習得
名和 洋人

議論を通じて深める『現代の資本主義経済』

松田 慎一 大学での学習に必要となる基礎力を習得する
山本 雄吾 プレゼンテーション、レポート作成
李 秀澈 現代社会と日本経済-地球温暖化と日本のエネルギー問題を考える


├→ 2023年度基礎ゼミナール一覧